創業計画書(高島市商工会主催「おおつ・たかしま実践型創業塾2020」に提出)より抜粋
1.創業に至る経緯
【創業の目的と動機】
社会に適応できず人知れず苦しむ引きこもりに、理解ある他者との交流を通じて生きる活力を取り戻すことを創業の目的とします。私自身引きこもり歴20年でありますが、うつ病発症、自殺未遂をきっかけにこの4年引きこもり支援団体(京都ARU)のお世話になりまして、すっかり元気になり、幼少期の社交的な性格が戻ってまいりました。社会に対して何かできることをしたいという気持ちも芽生えました。叶うならば自分の強みを活かしたい。その強みとは20年の引きこもり経験と理解ある他者との交流を通じて生きる活力を取り戻した実体験であります。この実体験を多くのまだ見ぬ仲間に共有してもらいたい、これが創業の動機であります。
【経営者の経歴】
1976年3月 京都市に生まれる
1994年京都大学理学部入学、入学直後より京都大学のA先生による心理カウンセリングを受けました(2015年3月A先生の定年退官まで21年間)
1999年京都大学理学部物理系卒、大学院を目指すも能力不足があらわになりました
2000年1月 TOEIC 795
2000年11月 日商簿記3級
2001年4月~9月 京都府情報教育アドバイザー(非常勤、半年間の有期契約)
2002年2月 高等学校教諭一種免許状(情報)取得
それ以降約一年半かけてシャアウェアを自作し、市販するもほとんど売れず、大いに落胆しました。
大学卒業後、情報教育アドバイザーをしていた半年以外はほぼ引きこもりでありましたが、年を追うごとにその度合いが強まっていきました。2015年、A先生とのカウンセリング関係終結をきっかけにうつ病発症・自殺未遂。なんとか信頼のおける精神科医T先生を独力で探し出し命を救われました。T先生の勧めで座禅会や引きこもり支援団体(京都ARU)に通うようになり、現在回復基調にあります。
2.創業する事業内容
【サービス】
多年の引きこもり経験をもつ私自身の提供。引きこもりが安心して過ごせ、仲間との出会いの場ともなり得る居場所の提供。交流を促進させるため調理、手芸、ゲーム、散策等のイベントの提供。各種相談活動、学習指導。役立つ書籍・映像作品の所蔵、貸出。
【強み・セールスポイント】
引きこもりは理解ある他者との交流を通じて生きる活力を取り戻せる、という実体験に基づく固い信念が経営者にあること。また、引きこもり歴20年、心理カウンセリング受診歴21年、精神分析受診歴4年、座禅歴3年という経験は、必ず実際の運営において自らの力になってくれるものと思っております。また、教育免許を持っておりますので、若年者の教育指導も困難ではないと考えております。
【主として想定する利用者の方】
自分(44歳)より年下の引きこもりで(経営者が利用者より年上では苦手意識を持たれると思いますので)、居場所までは自分の意志で来ることができる方、およびその保護者を主として想定する利用者とします。
注:引きこもるには引きこもりなりの理由がある、と思っていますので俗にいう「引き出し屋」まがいのことはしないと決めております。
暮里 燐
主として滋賀県高島市に居住
E-mail: rin@kuresato.jp
Copyright (c) 2020 暮里 燐 All rights reserved.